ユーチューバー「あいろん」とは?
YouTubeでゲーム実況をしているゲーム実況者の「あいろん」ゲーム実況者の中で個人的にお勧め度NO1年齢や素顔といったネットには落ちていない情報(グーグルで上位に表示されているサイトより)を詳しく纏めてみる( ̄^ ̄)ゞ
あいろんさんはもっと人気が出てもいいと思うのだが、やはりYoutube視聴者の年齢層のせいだと思われる。あいろんさんの実況は大人向けのゲームジャンル、詳しい独自の解説、落ち着いたしゃべり方なため、少し高年齢向けなのだ。実際に50代、60代の方からファンメッセージがくるという。
目次
プロフィール
あいろんさんは美術大学卒業後、フリーランスでイラストレーターをしているクリエイターです。
その作品には、カードゲームで使用するイラストも手掛けたという。
数多くのイラストはPixivに手掛けたイラストが載っている。
フリーランスのイラストレーターということでさすがの画力を持ち合わせている。
現在は動画のアップロード数を見る限り、あまりイラストレーターとしての活動は控えているようにも見える。
ただ愛ネコ「はがね先生」のカレンダーやバッチ、キーホルダーの制作を行っており、利益度外視で販売している。
ちなみに使用しているソフトは、静止画はSAIとPhotoshop、動画編集はPremiereである。
動画の中にはノーマンリーダスを書いている動画もアップしてあるので必見。
癒しのあいろんの意味は?
YouTubeチャンネルのタイトルにある「癒しのあいろん」とはどういう意味なのか?
これは動画の中であいろんさんが説明しているのだが、「あいろんさんが視聴者の方に優しいおちついた声で実況する事によって視聴者が癒される」ではなく、
「ホラーゲームであいろんさん自身が癒されるので癒されるあいろん」→癒しのあいろん
というタイトルなのだ。
まぁ本人的には自分の声を聴くと癒されるでしょというのは恥ずかしいので、そう言っているだけかもしれないが。
動画の特徴
あいろんさんが実況するゲームはとても偏っている。
最近ではモンスターハンターやちょっとバイオハザードといったいわゆる王道ゲームも実況するのだが、基本的にはちょっと古めのマイナーどころやコアユーザーが好むようなホラーゲームを実況する事が多い。
例えば「SIREN」や「アウトラスト」といったホラーゲームを率先して実況し、「UNDERTALE」のマルチエンディングを全て実況するというほどだ。
ちなみに愛ネコ「はがね先生」の動画に流れるBGMは、
このUNDERTALEのサウンドを使用している。
あいろんさんの一番のウリといえば、その解説力にある。
他の実況者さんはゲームを楽しむところを実況するのみの方が多い中、独自の目線からの考察や解説を入れ編集している。
なので内容が分かりづらいSIRENといったゲームも、オフィシャルガイドブックをわざわざ購入し、解説してくれる力のいれようだ。
気になる年収は?
YouTubeの再生数は2018/02/18現在で40985629回である。
約4年でこの視聴回数なので、概ねYouTubeの広告収入は年間100万円~200万円といったところだろう。
その他イラストレーターとしての収入がプラスアルファされるとして、年間300万円前後だと推定される。
家族
一人暮らし(猫有り)をしているあいろんさんの家族構成は、両親と弟が一人いるとのこと。
弟とお母さんの情報が動画で時々でてくるのだが、お母さんが特にユニークというか天然らしいのだ。
お母さんが去年突然「貸している賃貸物件の収入を税務署に申請し忘れていた」と爆弾を落としてくるほどだ。
SIRENのスタンプ(50円)を購入しているのはさすがである。
弟さんは「らくだ」の名前で活動しているらしく、去年にビットコインを購入したとの事。
がその直後、中国の規制が入り暴落したという。
ちなみに「らくだ」さんはパソコンゲームPUBGが得意。
10年来の親友、沖縄で公務員をしている「手の人」と三人でPUBGをしていた動画もある。
ゲーム実況やイラストレーター以外にも?
あいろんさんは実は料理上手である。
自炊を毎日しているらしく、作った料理をツイッターにアップしている。
動画の編集では何か雑音が入ったり噛んでしまった時に、その部分を削除するような繊細な編集をしているくらいなので、一人暮らしなのにきっちりと料理を自炊している所にもそのマメな性格が表れている。
実は投資にも興味?
あいろんさんがツイッターで株を購入したこと、仮想通貨の値動きに注目していることを明かしている。
本格的にはしていないようだが、空いた時間を利用して投資の勉強もしているそうだ。
実はロリコン?
時々ゲームにでてくる少女キャラを先に梯子に上らせようとしたり、可愛いとほめる(成人女性はあまりほめない)一面がある。
実は少女好きなあいろんさんなのであった。
コンシューマーだけでなくあの王道スマホゲームも!?
あいろんさんといえば「ゲームはコンシューマー」というイメージが強いが、実はパズドラやモンストといったスマホゲームもやっている。
スマホゲームは、一か月1万円くらいの課金で無双できるゲームはないかとちょっと前まで探していたようだ。
そこでツイッターのフォロワーから紹介された「モンスターストライク」に最近ははまっている。時々ツイッターでマルチの募集をしていた。
さらにあの王道ゲームパズドラも昔はしていたようだ。
コンコシューマーのコアなゲームばかりしているイメージがあったため、実に以外な一面である。
チャンネル登録者数は少なめだが、実はファンが多いあいろんさんのまとめいかがだったでしょうか。他のサイトでは載っていない情報を多く掲載したつもりです。
また機会があれば他のユーチューバーもまとめます。